昨日は、風が強くて、今日は風はきつくなかったが、昼前から時雨れたりの不安定な天気だった。
ちなみに、この季節に夜、星が瞬(kまたた)くのは、上空で風がきつく空気の厚みが変化するためと、今日のしんぶん赤旗の天気欄にあった。
町内の西谷の信号を南に進むと、町道工業団地線。
ここはカエデの紅葉が見頃になっている。
紅葉、特にモミジはご存じの方も多いと思うが、早朝がいい。
陽が上がると、葉が巻いてくる。しかし、翌朝にはまた伸びるという。
写真は今日の朝方のもの。
この南北に延びる道路は歩道があり、散歩する方も多いと聞く。
ほかの街路樹が植えられる町道も、路線ごとに、よく樹種を検討して、計画的に植えていくといいと思う。
街路樹の根張りが原因とも思えない位置関係だった。
まちづくり課の副課長と役場から出て、現地をみてもらった。
安全なはずの歩道だけに、早急な改善をもとめておいた。
0 件のコメント:
コメントを投稿