2011年8月31日水曜日

ササユリ と 石の彫刻

8月中ごろに所用で出かけた際の多可町八千代区での写真。

傍らに咲いていたササユリがいとおしく思えた。









西ヶ首池(長池の南に位置する)のハス

今朝の西ヶ首池のようす。

池全体が浅いことで、池いっぱいにハスが咲いているようすは一見の価値ありと思います。







茎の太い立派なリコリス

今朝、町内で見かけた立派なリコリス。
今日は台風12号の接近(四国南方を自転車程度の速度で北上中)のせいか、曇っているのに気温が昨日より高く、湿度も高く、大変過ごしにくい1日だった。
御自愛ください。


非正社員が38.7%(1987年の調査開始から上昇の一途) 高金利・融資の緩和でなく、雇用の拡大と安定、正規雇用の拡大こそ急務





























上の画像は昨日(2011年8月30日)のしんぶん赤旗記事。


以前より、融資の条件が厳しくなり、高額商品のローンが組みにくくなった状況はあるよう。

しかし、以前のように過剰に貸し付けて、払っても払っても、利息払いに消えるか、利息が払い切れずに、元金が利息で膨らむような貸付が認められないのは当然だ。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-29/2011072901_05_1.html

をクリックしてみてください。(しんぶん赤旗 の7月29日付の「主張」の本文です)

民主党、自民党、公明党などの議員が超党派で金利の以前のような水準までの容認などの法改正を目指しているという。

個人責任論の押し付けや、クレジット・サラ金業界の要求にそった、こんな動きを世論で封じ込めなければ、と思う。

実際に高金利の被害に合った人の苦しみをまじめに考えるべきだ。

国民の生活安定には、安定した雇用の拡大こそが必要だろう。



今朝の朝焼け

今朝5時過ぎの短時間、朝焼けが当地で見られました。

電線が写りこんでいいるのが残念ですが、久しぶりの朝焼けとの遭遇でした。

5時頃の空模様は少し不気味な感じでしたが、6時半頃にはふだんと変わらないものとなりました。



2011年8月30日火曜日

シラサギ 山の中の梢で動かず

8月中頃の所用で出かけた多可町八千代区で遭遇した1羽のシラサギ。

川から飛び立った後、山の中の梢に止まり、首だけを動かして、遠くを眺めているようでしばらく動かなかった。







2011年8月28日日曜日

ブルーノ・ワルター指揮のモーツァルト交響曲を聴く


図書館で借りたCD ブルーノ・ワルター指揮ニューヨークフィルハーモニック演奏のモーツァルト交響曲39・40・41番を聴いた。
1950年代の真空管アンプでのアナログのテープ録音とは思えないシャープな感じで驚いた。
シャープな感じはニューヨークフィルの個性なのでしょうか。
新鮮な印象を50年以上前の演奏を聴いて感じるのはウィーンフィルの録音(カール・ベーム指揮)を聴いていたからでしょうか。

2011年8月27日土曜日

桜池(上池)のハス

曇りの方が写真日和の場合もあるという。

雨が降り出す前の今日の正午前の町内の桜池(上池)のハスです。




秋の到来を感じさせるリコリス

しばらく涼しい日が続いていたのに、昨日は朝からきびしい暑さでした。
しかし、夕方からは比較的、気温が下がったようでした。

今日は、朝から曇りで正午前から小雨が降り出したようです。

写真は、今日、町内の道路脇に咲いていたリコリス。

様々な種類があるようです。


手のひらサイズのひまわり と 蝶




2011年8月26日金曜日

水田の風景

同じく所用で出かけた先日の多可町中区でのものと思います。





カシワバアジサイの不時咲きでしょうか?

先日、所用で通りかかった多可町八千代区の道路脇の植え込みでみかけました。

不時咲きのカシワバアジサイのように思いましたが、どうでしょうか?

















2011年8月22日月曜日

秋の気配が感じられる雲

一昨日あたりから小雨が当地dも断続的に降り、涼しさが感じられる。

1週間ほどで、残暑がかえってくるとか報じられている。

写真は今朝の多可町中区でのもの。