2018年8月27日月曜日

田原小学校 北東の通用門前の水たまり解消工事 完了

田原小学校の北東の通用門。東田原、西田原の多くの小学生が登下校に使う門ですが、雨が降ると水たまりができるのが問題でした。


このたび、夏休み中に排水のためのマスを2か所設け、暗渠で隣接する用水路に流す工事が舗装を含めて完了しました。




遠野市での2泊3日の児童交流へ 小学6年生、出発

今朝、7時45分からの役場庁舎前での「遠野市との友好交流事業」の児童交流として町内の小学6年生15人が引率の関係者とともに出発式を行った後、午前8時にバスで役場を出発し伊丹空港に向かいました。







2018年8月13日月曜日

福崎町南田原(吉田区)で奈良時代の遺構、土器(須恵器)が見つかり現地説明会が開かれました

福崎町南田原(吉田区)で奈良時代の遺構「南田原条里遺構」が以前見つかったジョーシン(電器店)の北側の土地でみつかり、7月28日、現地説明会が行われました。

画像の1枚目から5枚目までは当日、会場配布された資料からのもの。6枚目から8枚目は私が撮影した展示、現地の遺構、説明会のようすです。


 
 
 
 
 
 

#消費税増税はなぜ中止すべきなのか

消費税を考える時、財務省がHPで公開している資料を見ることも大切と思う。
消費税が増税されるごとに法人税や所得税の税収が減り、税収全体が落ち込んでいることが見てとれる。
私たち庶民の所得税は下がっていないのに所得税の税収が減少しているのは高額所得者の税率が下がっている影響だ。
法人税も中小企業でなく大手企業からの税収が下がっているため。
財源不足をいうなら、消費税でなく、富裕層・大企業の税率を引き上げることから始めなければならない。...
消費税と所得税の税収が逆転するような税制は貧富の格差を拡大し、貧困層を増やすことに直結する。
1%の富裕層のための税制ではなく、99%の国民のための税制と社会福祉がめざされなければならない。
格差を是正、緩和するはたらき(作用)をすべき税制と社会保障が日本では逆の作用をし、税と保険料、利用料で庶民の生活苦がさらにきびしいものとさせられている。
イギリスでは生活に欠かせない家賃の非課税やゼロ税率として食料品、医薬品、新聞、書籍、旅客運賃、水道料金などに課税しない。(4枚目の表)
3枚のグラフ、表はいずれも財務省がHPで公開しています。







2018年8月11日土曜日

8月9日 福崎夏まつりの花火のものです。


残暑お見舞い申し上げます。

残暑お見舞い申し上げます。1日1回しか水を上げないのに、1週間以上も咲き続けるバラの花に敬服します。この1輪のバラに励まされています。
夏の疲れに用心して、がんばりましょう。

2018年8月9日木曜日

今夜の福崎夏まつり

今日は昨日までの猛暑とかわって、朝から曇り空で過ごしやすかったのが幸いだった。