skip to main
|
skip to sidebar
いしの光市だより
2015年10月21日水曜日
1本の木で紅葉と緑の葉が混在するアメリカハナミズキ
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
石野光市
兵庫県神崎郡福崎町で町会議員をしています。会派は日本共産党。日々の活動、生活のできごとを中心に投稿します。 コメントは基本的に非公開とさせていただきますが、議員活動に生かすようにさせていただきます。 文末の[コメント]を押してコメントを書いていただければと思います。
詳細プロフィールを表示
福崎町
福崎町公式ウェブサイト
福崎町議会
福崎町教育委員会
町内の小・中学校、エルデホール、図書館など
リンク
小林ひろしホームページ
日本共産党中央委員会/新着情報
《ダウンロード》いまこそ「核兵器のない世界」「原発ゼロの日本」を
《ダウンロード》今こそ原発からの撤退の決断を プラスター
《政策》原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入を 国民的討論と合意をよびかけます 2011年6月13日 日本共産党
《ダウンロード》原発から撤退 いまこそ決断を
《ダウンロード》期限をきめて原発から撤退を
しんぶん赤旗
米国主導の「自由貿易ルール」自ら否定/トランプ関税の本質指摘/衆院委で田村委員長 公正な貿易ルールを
株価つり上げ/自社株買い 72.6%増/24年度16兆円/労働者の賃上げより株主奉仕優先
記者らの殺害 歴史上も突出/ガザ 23年10月以降232人犠牲/米研究所が報告
米軍、都心に司令部要員/六本木 日米統合へ「第一段階」
ラピダス 国民負担の危険/衆院委で辰巳氏 青天井の支援枠組み
ブログ アーカイブ
►
2021
(7)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
2020
(42)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(12)
►
4月
(2)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
►
2019
(45)
►
12月
(3)
►
11月
(14)
►
10月
(16)
►
8月
(4)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2018
(74)
►
12月
(2)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(16)
►
3月
(16)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2017
(55)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(9)
►
6月
(10)
►
5月
(10)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(7)
►
2016
(164)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(11)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(10)
►
6月
(35)
►
5月
(14)
►
4月
(22)
►
3月
(23)
►
2月
(5)
►
1月
(16)
▼
2015
(271)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
▼
10月
(34)
福崎町 秋まつりのオープニングのサルビアこども園による鼓隊演奏
今日の飛行機雲とうろこ雲
建設中の田原小学校体育館
福崎町に寄贈を受けた「旧郵便局」
長池でのメガソーラー(大規模太陽光発電)の設置工事の説明会
TPPの重大な危険性の1つ
長池での太陽光発電(メガソーラー)の設置工事のようす
今年で8回目となる「そばまつり」
アベノミクスの「成長戦略」に庶民の購買力を高める景気回復の視点はない
工業団地の並木の紅葉が始まっています
交通安全対策のポール
アベノミクス(安倍内閣の経済政策)の実態
1本の木で紅葉と緑の葉が混在するアメリカハナミズキ
アベノミクス正体は経団連の提言にそうもの
米国東部の原発閉鎖へ 危険性を指摘した住民運動が実を結ぶ
福崎町観光協会主催の七種山登山
今夜の月はペーパームーン
山のように茂っているキンモクセイ
今年度で最後となった田原小学校区ふれあい交流給食
東京大空襲も世界記憶遺産への登録もめざされるべきと思う
全編が見られます。『NNNドキュメント』 南京事件(南京大虐殺)のテレビドキュメンタリー
中島屋台 水引幕の「龍虎(りゅうこ)のたたかい」の刺繍
昔なつかしい稲木かけ。
「この広い野原いっぱい」という歌を思いだすようなコスモスの花畑。
フヨウですね。大輪です。
兵庫県播州(播磨)地方に伝統の「反り屋根ふとん屋台」
戦後70年にふさわしい優れた番組。4日深夜放送の『NNNドキュメント』 南京事件(南京大虐殺)のテレ...
先日ノーベル医学・生理学賞を受賞した、大村智博士 定時制高校の教師の経歴のエピソードが紹介されています。
姫路での「駅前文化祭」の市による中止事件 主催者への市の「憲法違反と認める」全面的な謝罪
長池の北側のメガソーラー(太陽光発電装置)のパワーコンディショナー(パワコン)の位置が当初の東側から...
加西市のため池メガソーラーを見てきました
八尾市立の中学校における組体操の崩壊事故
長池の太陽光発電
スイフヨウ 昨夕紅くなった花がしぼまずにいたために紅白に見えます
►
9月
(41)
►
8月
(50)
►
7月
(38)
►
6月
(40)
►
5月
(16)
►
4月
(20)
►
3月
(5)
►
2月
(5)
►
1月
(13)
►
2014
(80)
►
12月
(2)
►
11月
(8)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(10)
►
4月
(10)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(20)
►
2013
(60)
►
12月
(12)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(10)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(7)
►
2012
(313)
►
12月
(1)
►
11月
(14)
►
10月
(42)
►
9月
(13)
►
8月
(20)
►
7月
(35)
►
6月
(55)
►
5月
(19)
►
4月
(36)
►
3月
(37)
►
2月
(14)
►
1月
(27)
►
2011
(412)
►
12月
(45)
►
11月
(21)
►
10月
(59)
►
9月
(41)
►
8月
(30)
►
7月
(19)
►
6月
(43)
►
5月
(32)
►
4月
(40)
►
3月
(26)
►
2月
(35)
►
1月
(21)
►
2010
(159)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(14)
►
9月
(10)
►
8月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(12)
►
5月
(20)
►
4月
(15)
►
3月
(2)
►
2月
(5)
►
1月
(9)
►
2009
(88)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(10)
►
5月
(6)
►
4月
(7)
►
3月
(13)
►
2月
(12)
►
1月
(8)
►
2008
(6)
►
12月
(6)
0 件のコメント:
コメントを投稿