skip to main
|
skip to sidebar
いしの光市だより
2015年4月23日木曜日
鯉のぼり 平和であってこそと思う
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
石野光市
兵庫県神崎郡福崎町で町会議員をしています。会派は日本共産党。日々の活動、生活のできごとを中心に投稿します。 コメントは基本的に非公開とさせていただきますが、議員活動に生かすようにさせていただきます。 文末の[コメント]を押してコメントを書いていただければと思います。
詳細プロフィールを表示
福崎町
福崎町公式ウェブサイト
福崎町議会
福崎町教育委員会
町内の小・中学校、エルデホール、図書館など
リンク
小林ひろしホームページ
日本共産党中央委員会/新着情報
《ダウンロード》いまこそ「核兵器のない世界」「原発ゼロの日本」を
《ダウンロード》今こそ原発からの撤退の決断を プラスター
《政策》原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入を 国民的討論と合意をよびかけます 2011年6月13日 日本共産党
《ダウンロード》原発から撤退 いまこそ決断を
《ダウンロード》期限をきめて原発から撤退を
しんぶん赤旗
トランプ相互関税 日本に24%/米主導ルール自ら破壊/世界一律10%、車は25%発動
トランプ相互関税 日本に24%/新たな公正な貿易ルールが必要/田村委員長が会見
気持ち一つに最高裁勝利へ/いのちのとりで裁判 全国アクション集会/「生存権の回復かかる」
戦争の危険呼び込む/赤嶺氏 サイバー法案批判/衆院連合審査
多重の犯罪で脅迫、卑劣/三重県議への殺害予告 田村委員長「許されない」
ブログ アーカイブ
►
2021
(7)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
2020
(42)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(12)
►
4月
(2)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
►
2019
(45)
►
12月
(3)
►
11月
(14)
►
10月
(16)
►
8月
(4)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2018
(74)
►
12月
(2)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(16)
►
3月
(16)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2017
(55)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(9)
►
6月
(10)
►
5月
(10)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(7)
►
2016
(164)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(11)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(10)
►
6月
(35)
►
5月
(14)
►
4月
(22)
►
3月
(23)
►
2月
(5)
►
1月
(16)
▼
2015
(271)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(34)
►
9月
(41)
►
8月
(50)
►
7月
(38)
►
6月
(40)
►
5月
(16)
▼
4月
(20)
今日の姫路城
福崎町スケートボード場の利用登録の方法が町ホームページに掲載されました
ハナミズキは上から見た方がいいのでは
今朝見かけた路傍の花。畦に咲いていました。
第2回ふくさきマラソン(5km)に参加しました
福崎町のスケートボード場 ボルダリング場 小学生から幅広く利用されています
福崎町のスケートボード場での練習風景
鯉のぼり 平和であってこそと思う
岸上大作 望郷の丘 が辻川山山頂付近に整備されました
白い八重桜
福崎町 スケートボード場の利用者登録をしてきました
学童保育園 60人の利用があるのに、この園庭では狭すぎる
大きく山裾で育ったツツジ
南風を受けて元気に泳ぐこいのぼり
自治体へ消費税増税分の一部がまわされる しかし、歳出での消費税負担をまかなう程度のもの
夜間などに緊急車両の出動に支障のない道路整備はできているか
セクション(滑り出しの台など)が設置されたスケートボード場
ゴージャスなスイセン
雨に負けぬ花 Flowers Never Bend With The Rainfall
福崎町 さるびあドームに隣接してスケートボード場、ボルダリングの整備工事がすすんでいます。
►
3月
(5)
►
2月
(5)
►
1月
(13)
►
2014
(80)
►
12月
(2)
►
11月
(8)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(10)
►
4月
(10)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(20)
►
2013
(60)
►
12月
(12)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(10)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(7)
►
2012
(313)
►
12月
(1)
►
11月
(14)
►
10月
(42)
►
9月
(13)
►
8月
(20)
►
7月
(35)
►
6月
(55)
►
5月
(19)
►
4月
(36)
►
3月
(37)
►
2月
(14)
►
1月
(27)
►
2011
(412)
►
12月
(45)
►
11月
(21)
►
10月
(59)
►
9月
(41)
►
8月
(30)
►
7月
(19)
►
6月
(43)
►
5月
(32)
►
4月
(40)
►
3月
(26)
►
2月
(35)
►
1月
(21)
►
2010
(159)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(14)
►
9月
(10)
►
8月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(12)
►
5月
(20)
►
4月
(15)
►
3月
(2)
►
2月
(5)
►
1月
(9)
►
2009
(88)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(10)
►
5月
(6)
►
4月
(7)
►
3月
(13)
►
2月
(12)
►
1月
(8)
►
2008
(6)
►
12月
(6)
0 件のコメント:
コメントを投稿