2014年1月31日金曜日

「花はどこへ行った」「ウィ・シャル・オーバーカム」などで知られるピート・シーガーさんが亡くなられた

私自身が1970年代のころPPM(ピーター、ポール & マリー)やその後、ジョーン・バエズ などで聞いていた曲の作詞・作曲などで知られるピート・シーガーさんが1月27日、94歳で亡くなられたとのこと。
 
あらためて彼の作品や彼の作品を歌ったミュージシャンなどに光が当てられ、多くの人に知られる機会になればと思う。
 
この報道の後、数日たっているが、ラジオ番組などで特集が組まれたようなことは私は知らない。
 
積極的に紹介されるべきと思う。今、話題のNHKでも、民放でも。
 
今の時期、プロテストソングが見直されるべきとも思う。
 

2014年1月29日水曜日

八千種幼児園建設工事のようす(昨日)

昨日、八千種幼児園建設工事の現場を総務文教常任委員会で視察しました。
 
1枚目は内部のようす。
 
2枚目は屋根の上のようす。
 
立派に完成するように願っています。
 
 
 

当地での昨日(1月28日)朝の冷え込み -3.9℃(7時1分)

12月28日に続いて当地(福崎町)で-3.9℃を昨日(1月28日)の朝7時1分に記録していることが神戸地方気象台のホームページで、今日 1日確認することができます。
 
後日のために画像でUPしておきます。
 
 

2014年1月28日火曜日

公共下水道 上中島第2工区 夜間工事 昨夜から開始

遅れていた、公共下水道 上中島第2工区の県道西田原姫路線での夜間工事が昨夜から始まった。
 
写真は今朝の5時半頃の現場(公民館の前の道路からの幹線管渠につながるマンホール)。
 
発電機や掘削の騒音、振動の周辺の方への影響も気がかりですが、順調に工事が進むことを願っています。
 

2014年1月22日水曜日

消費税 増税のたびに大企業減税にまわされる このからくりがもっと知らされなければ

画像は今朝のしんぶん赤旗から。
 
消費税の増税のたびにその増収分が大企業への減税に消えていくさまが示されている。
 
1枚目の図は2枚目の記事から抜き出したものです。
 
経済格差の広がりと貧困層の増加が同時に進む状況が消費税の増税によって、多少の対策を行ったとしても、より深刻なものとなることは明らか。
 
消費税が日本経済全体に大きなマイナス効果となっていることを指摘する経済のアナリストもおられるが、マスメディアがほとんど取り上げない。
 
画像はクリックしていただくと大きくなります。
 
 

2014年1月19日日曜日

安志稲荷加茂神社の干支の午

今日の神社の干支の午は雪を載せて、凛と立っています。
 

今朝、当地で初の積雪となりました。


2014年1月17日金曜日

今日、お昼前の八千種幼児園建設工事現場

型枠が撤去された建設工事現場のようす。

2014年1月13日月曜日

上中島とんどまつり 午前11時点火で無事終わる

今日午前11時点火で第13回とんどまつりが行われた。

ゆるい北風で無事に終えることができた。

警備にあたっていただいた町消防団中島分団の皆様、ご協力いただいた皆様、ほんとうにありがとうございました。


アベノミクスは失政続き 経済の若干の回復は自然治癒の程度に過ぎない

FMの民放番組で、経済ジャーナリストの町田徹(まちだ てつ)氏がアベノミクス効果と言ってマスコミなどがもてはやすことに昨年中から警鐘を鳴らされている。
 
景気の回復はリーマンショックからの立ち直り、民主党政権への失望以後の自民党政権への復帰などといった要因で、その足を引っ張っていないといえる程度。
 
諸物価の上昇も円安と電気料金の引き上げで生産コストの上昇によるものとみるべき。
 
経済政策がいいから、他の秘密保護法や靖国参拝問題などを大目に見ようなどと考えるのは大きな間違いという趣旨。
 
TPPや他の問題では同氏の主張に同意できないが、他の経済評論家がマスメディアできちんと経済・財政政策の問題点を取り上げない中で、同氏の主張はもっと取り上げられるべきものと思う。
 
 
 
で、ラジオ番組による公開で1月8日放送の同氏の発言を聞くことができます。(画面の再生ボタンを押してしばらくバファリング)の間、無音ですが、少し待つと聞こえ始めます。)
 

2014年1月12日日曜日

福崎町消防団の出初式

今朝、9時から田原小学校グランドで福崎町消防団出初式が行われた。
 
写真は初放水の1コマ。
 
今年1年が無事な年でありますように。
 
消防団の皆様、よろしくお願いします。
 

2014年1月8日水曜日

昨日、午後の八千種幼児園建設工事のようす

年明けの1月6日からコンクリート打設の型枠が外されだした八千種幼児園の建設工事現場の昨日の午後のようす。
 
順調に仕上がっていくように、多くの方が見守られています。
 

2014年1月5日日曜日

上中島とんどまつりの櫓の組立 終わる

今日、朝8時半から、13日のとんどまつりに向け、竹の切り出しと櫓の組立を行い、2時間程度で作業を無事終えることができました。
 
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
 
13日の本番が風もない好天に恵まれますように。

2014年1月2日木曜日

加西市の三田池のシラサギと小野市の鴨池のコハクチョウ

加西市の三田池で1枚目の写真を撮った跡、玉丘史跡公園に立ち寄ったところ、たいへん親切な方に声をかけていただき、小野市の鴨池をご案内いただきました。
 
途中立ち寄った水正池で別のグループの方と共に鴨池公園をめざしました。
 
大変お世話になりました。ありがとうございました。
 
1枚目の写真が三田池でのシラサギ、2枚目の写真が鴨池でのコハクチョウと思います。
 

昨日、みゆき通り(姫路)で見かけた杉玉

 

2014年1月1日水曜日

姫路城大天主修理見学施設「天空の白鷺」にて

姫路城大天主修理見学施設「天空の白鷺」での見学が近く終了するとのこと。
 
今日は元旦で無料開放されていて、多くの方が見学されていた。
 
1枚目の写真は見学施設の窓からのもの。
 
2枚目、3枚目は、施設内に展示されているミニチュアを撮影したものです。
 
 
 

みゆき通り(姫路)のイルミネーション

写真は夜の感じがしますが、今日の昼過ぎの姫路 みゆき通りのアーケードのイルミネーション。
 
ラジオで紹介されているのを聞いていましたが、実物を見るのは初めてでした。
 
 

おみぞ筋通り(姫路)のだまし絵

下の2枚の写真はいずれもおみぞ筋(姫路)の舗装に描かれているもの。
 
写真で見る方が、目で実物をみるより、より立体的に感じられるようです。
 
子どもも大人も楽しめる感じです。
 

謹賀新年

 
日光寺の除夜の鐘を突かせていただきました。
 
新年をむかえましたが、消費税の増税など多難な年と思われます。
 
よりよい年となるよう、がんばりましょう。
 
2枚目の写真は新年を迎えた町内の夜景を日光寺の前の展望台からとらえたものです。