2018年9月30日日曜日

女性誌「女性自身」も取り上げた。教科書重量化問題は官製児童虐待か。これに「置き勉」対応を奨励する安倍内閣。

 業界最大手の東京書籍株式会社によると、約40年前に使われていた小学3年生の国語、算数、理科、社会の同社教科書の重さは計約990グラムであったのに対し、現行版では計約2150グラムにもなるとのことです(2018年5月28日付朝日新聞デジタル)。これは下記の質問主意書からの引用です。分冊で合った教科書が1冊に統合されたり、重量化がすすんでいるとのこと。


官製児童虐待というべきでないか。安倍内閣は教科書の重量制限は考えていない。いわゆる置き勉での対応を奨励。下記の衆議院HPでこの問題での質問主意書と政府答弁書を読むことができます。


9月6日文部科学省はこれを受けた事務連絡を全国の各教育委員会に発し、対症療法ともいうべきいわゆる「置き勉」の拡大を奨励している。しわ寄せを学校現場やこどもたちに負わせることでいいのか。






教科書の単価は重量化がすすむもとでどうなったのか。
少子化のもとでの教科書重量化。公正取引委員会が業界の自主基準の撤廃を勧告したことで教科書重量化が一気にすすんだといわれる。検証すべき課題があるのではないか。




下記のアドレスはこの問題を今年6月に衆議院で政府に答弁を求めた質問主意書と政府の答弁書を読むことができる衆議院のアドレスです。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a196401.htm












さらに画像の下のアドレスは、この問題を報じた「女性自身」のページです。


http://www.shugiin.go.jp/…/itdb_…/html/shitsumon/a196401.htm





jisin.jp
  「息子のランドセルはなんだか自分が昔に背負っていたものと比べて大きくなっているみたいで、4月に小学校に入学したばかりの息子が背負うと、大きさと重みで歩くのもツラそうで……」   「3年生になって理科などの...





https://jisin.jp/life/living/1595291/



0 件のコメント: