2013年3月28日木曜日

町内での市川の水位が上がり過ぎないように

昨日の町議会定例会 本会議最終日の一般質問で取り上げた、市川の町内南端部に架かる香福橋から上流側を写した土砂の堆積による川の流れを阻害している問題。
 
近年、大雨のたびに警戒水位を越え、避難準備勧告を発表することが重なっている。
 
市川の水位が上昇すると七種川の水位も上がってしまう。
 
問題は大雨の時、川幅の狭い香福橋の上流側で水流が遅くなり土砂の堆積がくりかえされていること。
 
そのたびに堆積は規模を大きくしているよう。
 
幸い、堆積が深刻な東側は道路と同じ高さの河川敷の広場があり、重機でのダンプへの土砂の積み込みや仮置きにも十分な広さがあり、経費は大きくならずに土砂の堆積を減らしていくことができると思われる。
 
川にできた三角州は次第に大きくなっていくという。
 
早めの対策を強く求めました。

2013年3月24日日曜日

拝金主義とかつては日本のマスコミ(メディア)も批判していた田中角栄内閣の1972-1974当時の批評精神は今

数日前、NHK-BS1の番組で米国社会の経済格差を扱った番組を見た。
 
ブッシュ大統領時代に富裕層への減税がすすめられ、国家経済はひっ迫するが、富裕層は増税を拒否する姿勢を強め、社会保障など貧困層への施策に対し、税金を払わないものを優遇するなという主張を行い、政府に圧力をかけ続けているという。
 
かつて1960年代当時は会社の取締役の報酬は従業員50人から60人分程度だったのに、今では300人分くらいの報酬となっているという。(TV番組を録画していなかったので正確ではありませんが)
 
格差が強まると、国全体の経済も教育もいびつで不健全なものになるのは明らか。
 
政治家は裕福な人ばかりで、就業(就職)したくても働けない(雇ってもらえない)自分たちのことを考えてくれる人はいない   という女性の声も紹介されていた。
 
米国の2大政党制の問題点もある。
 
画像は今日のしんぶん赤旗の記事。画像をクリックしていただくと文字が読めるおおきさになります。
 
 

2013年3月15日金曜日

市川の中に雑木の林ができていたのを伐採、除去

市川の川の中、町内の南田原(八反田)の水管橋より北のところで、雑木が成長して林になっていた。
 
写真の1枚目(2枚目の写真をトリミングしたもの)で見られるように、河川の美化清掃の事業で伐採、撤去された。
 
大雨の時に市川の水位が極力上昇しないよう、流れを妨げる不要なものは管理してなくすよう努めるべきことは当然だ。
 
12月の議会の一般質問で香福橋より北側で大雨の時に水位が警戒水位に達した例が近年続いていることからもとめていました。
 
日常的に立ち入って管理できる状態にしたり、容易に目視点検し、対応を早期にはかることも大切と思う。
 
 

2013年3月6日水曜日

上中島公民館前の遊具、補修工事終わる

昨日、上中島公民館前の遊具の補修工事が行われ完了した。
コンクリートが固まるまで数日間は使用を差し控えるようにとトラロープが張られている。
 
シーソーの受けのタイヤは今では新品と交換することとなっているとか、高さもシーソーや滑り台などそれぞれ基準が安全なものへと調整された。
 
ブランコの足を置く板の裏蓋3ヶを取付けをするため、業者が来た日にトラロープを撤去し、使用できるようになるという。
 
使用開始できる日が待たれる。