skip to main
|
skip to sidebar
いしの光市だより
2017年6月8日木曜日
福崎駅入り口付近の妖怪ベンチ 河童を負かす次の一手は
藤井聡汰4段の快進撃が止まらない。そうした影響か、将棋ブームがすでに起こっている。
写真は福崎駅入り口付近の妖怪ベンチ(河童)
今日、福崎町観光協会の総会があり、この将棋の棋譜の出自を知る手がかりをもらった。
1996年、谷川浩司は、第9期竜王戦七番勝負(谷川4-1羽生)で羽生善治から竜王位を奪取する。
この盤上の局面は後手の谷川さんが羽生さんにとどめをさす場面とのことがわかった。
この七番勝負第2局の第84手が後手6八角と教えてもらった。
掲示板を更新しました
写真のとおり、ポストとコンビネーションになっていた掲示板を更新しました。
今回はベニヤ板(合板)ではなくSPF材です。
SPF材の長所は ① やわらかく、画びょうを抜き差ししても指が痛くならない ② 価格が安く、合板の価格とあまり変わらない です。
短所は、屋外では耐久性が乏しいということが紹介されています。塗装をすれば少しは改善するとのこと。合板でも雨水を含むとボロボロになってしまいます。ポスターを張って乾きにくいといずれも厳しいかと思います。
しかし、やわらかくて画びょうを抜き差ししやすいのはSPF材です。これはありがたい。
2017年6月4日日曜日
危険な内閣が危険な国民弾圧法だった戦中の治安維持法に問題がなかったという見解、認識で今あらたに国民監視の「共謀法」を制定しようとしていること。このことの重大性がもっと知られるべきです。
画像は今朝のしんぶん赤旗からのものです。
2017年6月3日土曜日
官邸と報道の関係が外国からも批判されている
http://radiko.jp/#!/ts/KISSFMKOBE/20170603050000
FM民放の朝の番組で元TBS記者 山口敬之氏の事件もみ消しの問題について外国のジャーナリストから日本の報道のありかたについて大きな批判を呼んでいるとの上杉隆氏の番組後半での紹介があった。(上記のアドレスの後半で聞けます)
https://www.houdoukyoku.jp/posts/12907
に事件についての報道があります。
官邸と報道の関係が外国からも批判されている。
2017年5月30日火曜日
橘(タチバナ)は5片、このハナミズキは4片です
唱歌「夏は来ぬ」に歌われる橘(タチバナ)は5片で勲章の形を連想させるとか。
今、咲いているハナミズキの花は4片です。
多くの人に知ってもらいたい。日本の今の危険性を指摘しています。
昨年4月に来日し、日本の「表現の自由」の現状を調査した国連人権理事会の特別報告者、デービッド・ケイ氏が6月中に人権理事会へ提出する訪日報告書の草案の全文が29日、明らかになった。草案は慰安婦など歴史教育に関して、歴史的事実の解釈への政府の介入は慎むべきだと勧告。教科書検定のあり方を再検討すべきだと要求した。メディアの独立性については、放送メディアに政治的公平を求めた放送法4条の撤廃を勧告した。(以下全文は下記のアドレスでごらんください。
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%9b%bd%e9%80%a3%e4%ba%ba%e6%a8%a9%e7%90%86%e7%89%b9%e5%88%a5%e5%a0%b1%e5%91%8a%e8%80%85%e3%81%ae%e8%8d%89%e6%a1%88%e5%88%a4%e6%98%8e-%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e6%95%99%e8%82%b2%e3%81%ab%e6%94%bf%e5%ba%9c%e4%bb%8b%e5%85%a5%e6%85%8e%e3%82%81-%e3%80%8c%e6%94%be%e9%80%81%e6%b3%95%e3%81%ae%e3%80%8e%e6%94%bf%e6%b2%bb%e7%9a%84%e5%85%ac%e5%b9%b3%e3%80%8f%e6%92%a4%e5%bb%83%e3%82%92%e3%80%8d/ar-BBBDZYz?ocid=UE03DHP
写真はゴテチャ。
2017年5月27日土曜日
田原小学校区子供会球技大会
今日、田原小学校区子供会球技大会が開かれた。
中島区は、男子のソフトボール、女子のバレーボールとも初戦の大門区との試合で惜しくも敗れた。選手、監督はじめ練習などでお世話になった皆様、ほんとうにお疲れ様でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
石野光市
兵庫県神崎郡福崎町で町会議員をしています。会派は日本共産党。日々の活動、生活のできごとを中心に投稿します。 コメントは基本的に非公開とさせていただきますが、議員活動に生かすようにさせていただきます。 文末の[コメント]を押してコメントを書いていただければと思います。
詳細プロフィールを表示
福崎町
福崎町公式ウェブサイト
福崎町議会
福崎町教育委員会
町内の小・中学校、エルデホール、図書館など
リンク
小林ひろしホームページ
日本共産党中央委員会/新着情報
読込中...
しんぶん赤旗
読込中...
ブログ アーカイブ
▼
2021
(7)
▼
4月
(2)
福崎町独自に飲食店、喫茶店を応援 1事業者当たり20万円
道路騒音等の舗装の改善、交通安全対策、人権教育の推進など いしの光市議員が3月24日一般質問を行い...
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
2020
(42)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(12)
►
4月
(2)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
►
2019
(45)
►
12月
(3)
►
11月
(14)
►
10月
(16)
►
8月
(4)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2018
(74)
►
12月
(2)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(16)
►
3月
(16)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2017
(55)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(9)
►
6月
(10)
►
5月
(10)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(7)
►
2016
(164)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(11)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(10)
►
6月
(35)
►
5月
(14)
►
4月
(22)
►
3月
(23)
►
2月
(5)
►
1月
(16)
►
2015
(271)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(34)
►
9月
(41)
►
8月
(50)
►
7月
(38)
►
6月
(40)
►
5月
(16)
►
4月
(20)
►
3月
(5)
►
2月
(5)
►
1月
(13)
►
2014
(80)
►
12月
(2)
►
11月
(8)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(10)
►
4月
(10)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(20)
►
2013
(60)
►
12月
(12)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(10)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(7)
►
2012
(313)
►
12月
(1)
►
11月
(14)
►
10月
(42)
►
9月
(13)
►
8月
(20)
►
7月
(35)
►
6月
(55)
►
5月
(19)
►
4月
(36)
►
3月
(37)
►
2月
(14)
►
1月
(27)
►
2011
(412)
►
12月
(45)
►
11月
(21)
►
10月
(59)
►
9月
(41)
►
8月
(30)
►
7月
(19)
►
6月
(43)
►
5月
(32)
►
4月
(40)
►
3月
(26)
►
2月
(35)
►
1月
(21)
►
2010
(159)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(14)
►
9月
(10)
►
8月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(12)
►
5月
(20)
►
4月
(15)
►
3月
(2)
►
2月
(5)
►
1月
(9)
►
2009
(88)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(10)
►
5月
(6)
►
4月
(7)
►
3月
(13)
►
2月
(12)
►
1月
(8)
►
2008
(6)
►
12月
(6)