2008年12月29日月曜日

鳥の被害防止に磁石を

 鳥が玄関を汚して困るという悩みを話されていた人に「磁石」を試みられるように言った。

 以前、我が家でもベランダがフンで白く汚されていたが、物干し竿に充分はいる、リング状の磁石をホームセンターで購入し、物干し竿の両端に取り付けた(磁石は2個セットで最近では2009年1月13日コメリ福崎店で「鳥追い磁石」の品名で598円)ところ、見事に効果を発揮した。数年を経過しても効果は変わらない。

 辻川の事務所にも最近セットしたので、来年はツバメには気の毒だが、他で巣を作ってもらうことになると思う。

 実際、スズメなどが樋(トイ)にワラなどを集めて詰まらせる例もあり、こうした場所にも軒先につるすなどすれば、そうした被害を防げると思う。

 鳥は地球の磁場を感じて移動しているとかで、強力磁石が外観を損なわず、トリ対策を行うのには最適と私の経験からもオススメです。

 そうした点から物干し竿や雨樋など金属(鉄)に接触させた方が磁石の効果がでるかもしれない。



2008年12月28日日曜日

年の瀬ですが、・・・

 年の瀬ですが、今年は特別な思いでおられる人が多いと思う。
 失業中やその不安のある人。
 また来春に就職予定の人たちやその家族の方たちの心中を思うと、とても穏やかでいられない。
 前の投稿で書いていた「町から工業団地協議会等に非正規雇用を含む雇用の安定を要請
すべき」との私の議会12月定例会での一般質問にこたえて24日付で工業団地協議会と町商工会にその趣旨の申し入れが行われたと報告を受けた。
 不況をより深刻なものにする失業者の増加は、直接的にその人と家族の生活と人生を危機におとしいれるものとして、回避する努力が国をあげてとりくまれるべきだし、失業中の生活保障が非正規労働者の場合、皆無に近い実態に緊急の改善こそ急務と思う。
 まず、自らの課題を着実にこなしていかなければと思いつつ・・・・・。

2008年12月24日水曜日

大手16社 内部留保 空前33兆円 ・・ 「血も涙も・・・」

 今日の神戸新聞のトップ見出しは「自動車など大手16社 内部留保 空前33兆円 今年9末 株主優遇、人は削減」というもの。他の地方紙もほぼ同様かと思われる。
 小泉内閣の頃、アメリカ金融資本が「日本企業は株主への利益配分が少なすぎる」という主張をし、小泉内閣がそうした投資家、投資企業の主張にそう規制緩和や株主への減税など優遇制度を厚くしたり、日本の大企業にもグローバル化の流れに沿うべきとの傾向が強まったと思われる。
 当時「血も涙もない」という評価が一部で首相に向けられていたと聞いていたが、今の
大企業の姿は自己の利益のために、弱い立場の労働者を一方的に首切りする姿に向けられなければならないし、日本全体がそんな国になっていくのを食い止めなければ、とも 思う。

 そうした思いから、12月の町会の一般質問で町として、できることをしっかり検討し、機動
的に実行していくことを強く求めた。

 赤旗読者を集金で訪問すると、向こうから「小泉内閣の時に今の事態は仕組まれていた
と思う。選挙でしっかり考えて投票しなければ、・・・・」という話が始まった。
 こうした声を力にいっそう頑張らなければとの思いを強くした一日だった。
 クリスマスなのに職場を失って困窮している人たちのことも念頭に。

2008年12月15日月曜日

町会の定数削減に反対討論

 今日の本会議で定数削減(18から16へ)の議案の採決に先立ち反対討論を小林議員ともに行ないました。私の討論の要旨は次のとおり。

 福崎町政における議会の役割を住民の負託に積極的にこたえて果たしていく上で議員定数は何名が適正かという基本的な立場から考えなければならない。

 住民の代表として、住民の願いを町政に公平の観点を保持しながら生かしていくいくということが肝要である。

 ①利権や不正、不公平が町政に持ち込まれることがないようチェック機能を常にはたしていくこと
 ②まちづくり、福祉、教育など住民生活にかかわる様々な行政情報の公開をはかりながら、自らこれに精通し、住民の利益を守る立場、総合的な町発展をめざす立場から住民の多様な意見や要望を町政に反映していくために、行政と議会のふさわしい関係を維持し、発展させていくためにも、また

 ③議会のさらなる活性化をはかるうえでも、総務文教、民生、産業建設の3つの常任委員会に各6名の定数、一人が一つの常任委員会に属するという、現行の体制を維持するためにも、今の定数18を維持することが適正である。


 ④先行して大幅な定数削減を行なったところでは、議会活動が委員会活動でも議案審議
でも一般質問でも総じて低調であるという例も考慮すべきだ。

 採決では賛成多数で定数16が来年4月の町議選から適用されることとなった。
 新たな決意でさらにとりくみを強めることとしたい。


2008年12月11日木曜日

昔よりひどい低賃金長時間過密労働の上に

 先日のニュース番組で自動車工場の有期契約で働く20歳前後のの若者が契約を打ち切
られて、組合をつくり、解雇撤回をもとめてたたかうというドキュメント取材をみた。

 狭い寮の部屋で、1か月1,000円の借り上げ料テレビをみながら、ラーメンを夕食として
食べるる姿や、前借があり給料日がきても3万円はいるかどうかという話を聞き、これが日本の自動車産業の職場の実態かと、あらためて考えさせられた。

 少し前まで好景気が続いているという政府の見解が報道されていたが、こんな工場や
そのほかにもたくさんのいわゆる低賃金長時間労働 で働く人たちの犠牲の上に成り立っていたということ。

 全国的に小学校が荒れ始めているというのも保護者である多くの夫婦がともに長時間の勤務をしなければ生活を維持できないという実態を反映しているというべきだと思う。

 一方で民放のカメラがこうした実態を明るみにだすということは長く なかったことでもあるが
、規制緩和の流れ、小泉流「改革」を無批判に 市場での競争原理や価格破壊だのといっ
て事実上支持してきたことの反省がないのは大きな問題と思う。
 
 党創立86周年記念講演会のダイジェストビデオを見てもらった人からほとんどの人が
「よかった」という声を聞かせていただいているが、共産党や民主党の演説会にもいったことのある人が、「こんなのは初めてや、またこんなビデオがあったら持ってきてほしい」との感想をいわれたのは印象的だった。

 どなたにも見ていただけるよう、機械の貸出や 接続も簡単にできるので、一度見てみようという人は気軽に声をかけていただけたらと思っています。




2008年12月7日日曜日

今日から始めます。

 今日からブログ投稿を始めます。

 大変な不況がこれから深刻化していくことがいわれています。
すでに、派遣や契約社員といった人たちが職場を奪われているとの声を私も町内の人から

も聞いています。
 この12月の町議会の一般質問でもこの問題をとりあげるために準備しているところです。
 以前から多重債務者対策の充実などをもとめてきましたが、今の時期こそ、くらし、雇用を

まもることにさまざまなとりくみを強めることが大事だと考えています。 
 失業や大幅な収入減 はただちに家 計を直撃し、成長期や就学中の子どものいる家庭や療養中の家族のおられ る家庭では、より深刻な影響や打撃となることは明らかです。

 不況は天災ではなく、とりわけ今回のアメリカ発の世界中に広がる金融不況は人災の最

たるものと思います。

 具体的な対策とともに根本的な原因をみつめることも、こうしたことを繰り返さないために
欠かせないことだと思います。

 お気づきのことなどありましたら、メールをお待ちします。